top of page

臼歯部頬側にアンカースクリューを用いた矯正治療

こんな先生にオススメです!
-
アンカースクリューを用いた治療の運用ポイントを学びたい先生
-
既存のメカニクスの中でアンカーをどの様に使うかを知りたい先生
-
頬側のアンカーを活かした治療を実際の治療例から学びたい先生

講義内容

受講料
-
成功率を上げるポイントおさらい
-
適用症例の難易度の判断基準
-
頬側5-6間でここまでできるメカニクス
現在調整中です。
詳細が決まり次第ご案内いたします。
レベリング/Canine retraction/Anterior retraction/大臼歯遠心移動
-
アンカーによる典型的な歯列挙動
-
口蓋正中用アンカーシステムとの比較

セミナー風景
こちらは会場で行われたセミナーの様子です。






過去受講者の声

臨床でのケースを沢山見せていただき参考になりました。

埋入から症例における使用のポイント・症例紹介など一連のことを網羅して教えていただき勉強させていただきました。

臼歯の遠心移動について具体的に教えていただけてよく分かりました。
アドバンスセミナー 〜臨床編〜
bottom of page